引越し時の挨拶は必要?ご近所への挨拶方法を教えます。
賃貸・売買限らずお客様の声の中で度々耳にするのが「引越し時の挨拶に関して」。
近所付き合いが希薄になってきたと言われている昨今。
それでも引越し時の挨拶は重要です。
引越し時の騒音や業者のトラックの往来など、ご近所さんに少なからずご迷惑をおかけするため、一言断っておくだけでもトラブルの予防に繋がります。
ですが、引っ越し慣れしている方というのはごく少数です。
そこで今回は、引越し時の挨拶ってよくわからないという方の為に引っ越しの挨拶の仕方についてまとめました。
引越し時の挨拶は必ず必要?
お世話になったご近所の方へのご挨拶は、とても大切です。
新居の住所や、引っ越し日などお伝えすることも沢山あるでしょう。
「近所付き合いが全くない」という方でも、やはり引越し時の挨拶はしておくようにしましょう。
引越の荷造り中は、注意していてもドタバタとして騒音を出してしまいがちです。
特に、マンションの場合は注意が必要です。
また、引越し当日も大きな荷物を抱えた作業員が何度も行き来します。
旧家の前には大きなトラックもとまり、引越し時の騒音に不快感を抱く方もいらっしゃいます。
前もって挨拶や、引っ越し日時をお伝えしておくことで、苦情・トラブルを未然に防ぐことが出来ます。
近所付き合いがないから面倒臭い。と思わずに、一言引っ越しの日時だけでもお伝えするようにしましょう。
引っ越しの挨拶をするタイミング
引越し時の挨拶は、前日までに済ませておくのがマナーと言われています。
新しい住居に入る場合も引っ越しの作業を行う前日までに挨拶しておきたいところです。
特にお世話になった方などへの挨拶は、早ければ早いほど良いでしょう。
引っ越しの準備で忙しいとは思いますが、不遜な印象を与えないためにも、親しいご近所さんほど早めに伝えておくようにしましょう。
どの範囲まで挨拶に行くべきか
一戸建ては向こう三軒両隣
マンションは両隣、真上、真下、管理人
この範囲に挨拶を行うのが一般的です。
挨拶の文言としては
- ◯日に引っ越す/引っ越してきた。
- 引っ越しで騒音などご迷惑をおかけすること
この2点をお伝えするようにしましょう。
時間帯としては10時〜18時の間がベストです。
直接挨拶にいくのが1番ですが、急な引っ越しなどで、挨拶が出来ない場合は、挨拶状を送るようにすると良いでしょう。
挨拶の品は?
挨拶品ですが、一般的には品物がなくてもかまいません。
用意する場合は500〜1000円程度の日用品や日持ちのするお菓子などが一般的です。
特に仲良の良い方には、その方の趣向に合わせたものを持っていくと喜んでもらえるでしょう。
まとめ
時代の流れと共に、近所付き合いが徐々に薄れてきましたが、挨拶を一言行うことで、新しい付き合いが生まれるきっかけにもなるかもしれません。
引越し時の騒音・苦情に対するトラブル防止にも繋がりますので、時間に余裕がある場合は挨拶をおこなってみてはいかがでしょうか。